Policy

かまくらひかるの政策

長野市政での経験を、県民のために生かします。

美しい長野県を守る。新しい長野県を育てる。

美しい長野県を守る。

6つの『まもる』

若者をまもる
圏内で安心して働く環境の整備としての雇用促進・住み続けられる移住支援・可処分所得の向上・働く皆さんの処遇の改善
子育て世代をまもる
待機児童問題の解消・病後児保育や一時保育等、保育事業の充実・産前産後ケアの推進・男女ともに家事や子育てと両立できる勤労環境の整備
お年寄りをまもる
医療連携による安心安全な医療・介護制度の実現、患者や家族に寄り添った終末期医療の充実、デジタルデバイドへの積極的支援
企業をまもる
県内で頑張る企業への支援・北信地域への企業誘致の推進・産業振興による県内経済力のアップ・事業承継等のバックアップ体制整備
里山をまもる
長野市西山地域、上水内郡の中山間地域振興、自然破壊につながる廃棄物施設誘致の見直し、水源地の不当な売買からの保護、古物営業許可のチェック体制の強化
公共交通をまもる
県民の足である鉄道、バス、タクシー事業への支援県民の足である鉄道、バス、タクシー事業支援・デマンド交通の活用による路線の維持・パークアンドライドの推進・渋滞対策のための必要な道路インフラ整備

新しい長野県を育てる。

3つの『そだてる』

こどもたちそだてる
学校統廃合の在り方の見直し、児童発達支援事業の充実
人材をそだてる
医療介護分野、農林業分野、建設業分野、保育分野等、人材不足の分野への人材育成支援
知恵をそだてる
元気なお年寄りの知恵を若い世代へ、誰でもいつまでも活躍できる場所に

Profile

プロフィール

かまくらひかる

生年月日 
1983年(昭和58年)2月3日長野県長野市生まれ
学歴
信州大学教育学部附属長野小・中学校卒業
長野清泉女学院高等学校卒業
上智大学法学部法律学科を卒業
國學院大學法科大学院法務研究科修了
法学実務博士号取得
職歴
司法試験受験経験から法テラスコールセンターにて情報提供業務、さらに法律事務所職員として法律文書作成の仕事に携わる
現在のその他の役職
会社役員、元三輪田町区副区長(教養文化事業担当)、元第二地区住民自治協議会、長野市消防団第二分団 団員、農林水産省主催農業女子プロジェクトサポーター、信州大学信州ソルガム高度活用PJ運営委員
会社役員、三輪田町区副区長(教養文化事業担当)/三輪田町区自主防災会副会長/第二地区住民自治協議会、教養文化部会男女共同参画事業担当/長野市消防団第二分団 団員/農林水産省主催農業女子プロジェクトサポーター/信州大学信州ソルガム高度活用PJ運営委員
地域政策研究団体『信州の会』代表

2017年(平成29年)長野市議会議員補欠選挙に当選
2019年(令和1年)  長野市議会議員選挙に当選(2期目)

6年間で実現してきた政策
長野市議会議員としての6年のあゆみ
●(仮称)ながのこども館(旧少年科学センター)へのユニバーサルシートの設置
●(仮称)ながのこども館の科学の展示の存続
●戸隠~善光寺~川中島~松代 南北をつなぐ観光ルートの形成、周遊きっぷの導入
●『長野市みどりを豊かにする計画』に質問した市民緑地認定制度が初めて記載される
●ずっと提案してきた長野市ワイン・シードル特区の認定
●AC長野パルセイロ パルシェの取り組みへの予算化
●城山公園への横断歩道の設置(土木要望の県との連携を果たしました)
●プロギングイベント(ごみ拾いラン)の予算化
●松くい虫対策予算の倍増
など、市当局と調整を行い、一緒に作り上げてきました。

経験してきた委員会、役職
総務委員会副委員長 他4常任委員会は全て経験/災害対策調査研究特別委員会副委員長/公共施設の在り方調査研究特別委員会/まちづくり対策調査研究特別委員会/農林業振興対策特別委員会/小中学校の在り方調査研究特別委員会/水道事業広域化調査研究特別委員会/議会報編集委員会委員長/長野広域連合議会議員

Office

かまくらひかる後援会「希煌会」

かまくらひかる後援会「希煌会」

〒380-0816
長野県長野市三輪田町1290-20
TEL.026-236-1455 FAX.026-235-6655

News

ニュース

[%article_date_notime_dot%] [%new:New%]

[%title%]